*本ページのリンク先にはプロモーションが含まれている場合があります。
*本ページのリンク先にはプロモーションが含まれている場合があります。
国別情報日本

国内旅行 添乗員の基本情報 高山 Takayama city

国別情報

久しぶりにリクエストをいただきました。

国内添乗についても書いてほしいという事でしたのでよく行く高山をまず選んでみました。

知っている事ばかりかもしれませんが、添乗員が知っておきたい常識・高山編

ルート

名古屋駅から高山まではバスでおおよそ2時間半(WC休憩1回込)名古屋高速使って混まなければ。

東海北陸道がまだできていなかったその昔はせせらぎ街道通って高山で散策、下呂温泉に泊まって返ってくるという名古屋の人の定番コースがありました。

でも高速ができて便利になって、高山はその恩恵にむちゃくちゃあやかって大繁盛。

下呂温泉は行きにくい場所になってしまいました。(でも大人気な観光地なのは変わらない)

また上高地への道も近くなりました。

安房トンネル、湯の平トンネル、平湯トンネルすべてを通過するのに要する時間は12分ほど。
旧道で安房峠と平湯峠を越えると約1時間

https://motor-fan.jp/article/10002315

下呂、白川郷、上高地、金沢、富山とどんな場所へ行くにも便利な東海北陸道は2008年全線開通。

この年から一気に高山が盛り上がりました。

実は高山⇔富山間はワイドビュで1時間半(名古屋⇔高山は2時間20分)と富山の方が近いです。

車の場合でも、名古屋からは便利な高速道ができて2時間半。富山からは国道で2時間。(ただし山道通ります。)昔は中部圏よりも北陸圏への行き来の方が便利だったのですね。

昇竜道プロジェクトって知ってますか?

いまいち浸透していない感が強いんですけど…

ちなみにドイツのロマンチック街道と言えば、こんな感じ。

その成立は1950年1月10日で、ヴュルツブルク、ローテンブルク、アウクスブルク、フュッセンなどの街の観光関係者が「ロマンチック街道協会」を結成したことに由来
「失われた世界(特に中世世界)を体験できる街道」という意味

ドイツ観光局大畑悟広報サイト

『昇竜道』っていうネーミングは素晴らしい。コンセプトも素晴らしいと思いますが、

なぜ?知られていない。

昇竜道を巡っても、『昇竜道』と書かれた看板一つ見つけられない。

『昇竜道』グッズも売っていない。

「日本で昇竜道巡ってきたから、運気があがった」という話も聞かない。

既存の4コースに加えて『開運』コースも作るべき。

あと『酔っ払い』コースもいいかも。日本は世界でも稀にみる酔っ払いに優しい国だからね。

高山の基本

温泉

高山の周りには下呂や奥飛騨温泉郷(平湯や穂高等)有名な温泉地があるので、高山でも温泉につかりたい!と思う人は多いかもしれませんが、ちょっと事情が違います。

古くから美人の湯として有名でヌルヌル感が下呂温泉に比べると、高山は「温泉あった方がいいじゃない?」と思った人たちがボーリングして作った温泉です。

だから、温泉をこよなく愛する人が温泉目当てで行く場所ではありません。

温泉目当ての人なら、高山で観光してから下呂や平湯に泊まりましょう。

高山でゆっくり泊まる人たちも、旅館いっぱいあるので安心してください。

慰安旅行で行く場合は2次会が必要になると思うので、宮川から高山駅側に泊まるのがススメです。

朝日町というの国分寺らへんというのか、地名ははっきり覚えていませんがそこら辺が飲み屋街です。

本陣平野屋別館とかからなら徒歩5分~10分の距離なので便利がいいですね。

基本情報

標高 702m

高山市は平成17年に10市町村が合併して誕生した日本一大きな市

有名な土産は『さるぼぼ』 意味は自分で調べよう

さるぼぼ

高山出身の有名人 清水ミチコ

雨の高山祭と言われるほど、雨の確率が高いお祭りは春と秋の年2回。

激しいお祭りではありません。きれいな屋台をみる華やかなお祭りです。

お祭りの間、大型バスが通れる道は規制が入りますので気を付けましょう。

インバウンド誘致、バリアフリー対応などをしっかり行った結果、日本人観光客も増えた、中部圏の人気観光地。

有名な食べ物

朴葉味噌(ほおばみそ)…飛騨地方に宿泊すれば絶対に最低一回は食べることになるでしょう。

名前の通り『味噌』を 朴葉 の上にのせて焼いただけのものでネギが乗ってたりキノコが入ってたりするのは朝や昼ごはんによく出てきます。夜ご飯には朴葉味噌に肉がのってることが多いです。

みたらし…小さい頃から高山と言えばみたらし。おいしい。中橋から陣屋に向かう途中にあるみたらし屋か鍜治橋の近くの二四三屋(ふじみや)がたぶん一番有名です。

五平餅…みたらしはそんなにお腹に負担にならないけど五平餅はけっこうお腹に来る。でも食べたくなってしまいます。

飛騨牛…飛騨牛って脂が強いイメージです。(私見) 高山にも丸明のお店があるのでお肉買うもよし、レストランもやってるので食べて行っても良し。名古屋市瑞穂区にも丸明はありますよ。

高山ラーメン、豆板、地酒などまだまだたくさんあります。

でも、旅館の夕食にでてくる刺身はいまいちな時が多いです。なぜ海の幸を出すのだろう。

もちろん、ちゃんとした寿司屋に行けば飛騨でも海の幸をおいしくいただけます。

散策方法

高山に到着したらまず、バスを停めなくてはいけません。

どっちがいいとは言えませんが、以下2つが大型バス停めることができます。

(別院は台数口の場合、事前予約をお勧め 神明は到着前に空いているか確認することをお勧め)

  • 別院駐車場
  • 神明駐車場

神明駐車場からわらび餅のいわきは近いので、駐車場に戻ってくるときに買えます。(売り切れてなけければ)

どちらの駐車場にもトイレがあります。

どちらの駐車場からも行きはガイドさん先導してもらって古い町並みまで案内。

帰りは自分たちで帰ってきてもらう、というのが一般的なご案内方法でしょう。

散策用地図は、このページからダウンロードするか、資料請求で取り寄せます。

朝市

高山は朝市でも有名です。

  • 宮川朝市
  • 陣屋朝市

どちらも7時か8時頃から12時ごろまでやっています。(早朝にはやっていません。)

WEBサイトをみると、今はどちらも年中無休のようです。

ちなみに高山は観光地なのでいつでもどこかは開いていますが、しいて言うなら水曜日休みが多いです。


高山って有名すぎて書くことないね。

添乗員目線でって張り切ったけど特に目新しいことは何もなくてすみませんでした。

今日の歌は、奥飛騨慕情にしようかなと思ったけどあえて「心凍らせて」高山厳でお願いします。

以上。

コメント

タイトルとURLをコピーしました