restaurant

添乗員の仕事

海外添乗 久しぶり 我慢できない Can’t stand レストラン Service あるある

ヨーロッパ添乗に久しぶりに行って思った事。 レストランでのサーブが待てない。 約3年間日本にいる間はもちろん国内添乗に行ってました。 そして国内添乗では食事箇所や宴会場で飲み物が回らない時は、添乗員がお手伝いをするんですよね。(コロナで機会は少なくなったけど) そうでなくても日本のサービススタッフ…
閑話

忘れられない

もう12月。だいたい年の暮れになるとその年のマイベストを密かに選んで楽しんでいます。 が、今年はどこにも行っていない。 国内ですら、選ぶほどの本数に行っていない。悲しい。 だから2019年のマイベスト・レストランのお話。  深センの梅干しチ...
よもやま話

レストラン選び

ご飯は大事。 事前にチョイスする場合も、現場でチョイスする場合もありますが、 一般的に「添乗員は美味しいお店を知っている」と思われがち。 その期待に応えるべく、ネットで探しまーす!笑 そんな外国での『レストランの選び方』の話 基本はるるぶ ...
添乗員の仕事

海外添乗員 初心者向け レストラン準備 これも添乗員の仕事です。

添乗員の基本の仕事シリーズです。 やらねばならぬことがたくさんです。 これが意外とドキドキ。 何度も言っていますが、ご飯は重要だ。 まずは初動の確認から ● 到着したら 席数、レイアウトトイレの場所、数を確認喫煙場所メニュー確認アレルギーや...
スポンサーリンク