manner

マナー

海外添乗員 マナーを学ぶ manner レストラン クイズ 困った時

学生にマナーを教えるなんて大それたことはできないけれど、もういいおばさんだからマナーなんて分かりません、という事も出来ず。 教えてあげられるのは、せいぜい困った場面に出くわし時の対処法ぐらい。 ちょっとクイズを作ったのでやってみてください。
マナー

閑話 添乗員のこぼれ話 こんな人たちは恥ずかしい… Shame on you お客さん編 Guest episode

今まで、マナーについて書いたりしてきましたが、やはり例題があった方が想像しやすいと思いまして今までご一緒にしたお客さんの...
マナー

海外添乗員が知っておきたい最低限のマナーその10 レストラン dress code編

春です。気温差が激しい今日のこの頃。何を着ていいのか分かりません。ジャンパーがいるのか、ジャケットだけで行くべきか、毎朝悩んでいます。ところで、韓流ドラマを見ていると家の中でも上着を着ていてびっくりしますよね。逆に日本人は、室内では上着を脱ぎなさい、と躾られます。じゃ、ヨーロッパでは?
マナー

海外旅行添乗員が知っておきたい最低限のマナーその9 風呂の入り方

秋本番。温泉旅行に行きたいな。今年は、紅葉もよさそうな予報でますます旅行に行きたい気分が高まります。昨今の温泉事情と言え...
添乗員の仕事

新学期

日光川プールがなくなるというニュースが流れました。数回しか行ってないけど、プール好きだから残念です。学校に水泳の授業があ...
添乗員の仕事

海外添乗員 初心者向け Table Plan 事前準備編

ツアーでレストランに到着したら、テーブルが一つだったということはないですか?こちとら40人のグループだというのに。当然奥...
スポンサーリンク