*本ページのリンク先にはプロモーションが含まれている場合があります。
*本ページのリンク先にはプロモーションが含まれている場合があります。
台湾国別情報

海外旅行 50代女性のための台北指南 2泊3日 お土産 レストラン 添乗員の休日 計画編

台湾

台湾に行くのが好きです。仕事でもしょっちゅう行ってますが、今回は添乗員ばかりで遊びで台北に行くことにしました。まさかのゴールデンウイークに

GWは添乗員さん達、忙しいんじゃないの?と言われそうですが、パッケージツアーにあまり行かないメンバーなのでGWはお休みでした。

台湾の新しいお土産はこちらから→エッグロール

で、早速計画です。

1.飛行機

いつもならマイレージ使っていくのですが、さすがにゴールデンウイーク。マイルでは全然取れませんでした。

デルタで取れる中華航空もダメ、JALの台北便が復活したのですが(セントレア)これもダメ。

LCCで行くしかないか?と思ったけど、調べて見たらJALが安い。(安いと言っても…)

でもLCCとあまり変わらなかったので、時間の良さを取ってJALに決定。

2.ホテル

ホテル、どこかいいところないかな?ってグズグズしてたら全くホテルが取れない状態になってしまいました。

台湾のガイドさんに教えてもらったおススメホテルは軒並みNG。(例えば西門町の西鉄ホテルなど)

結局、会社のツテを頼ってホテル決めました。

5人ですからね、ツイン1部屋とトリプル1部屋。じゃんけんだね、部屋割りは。

南京復興駅のすぐ近くという立地は良い。

松山空港着ならかなり近かったんだけど、名古屋からは桃園空港です。

3.トランスファー

MKタクシーが台湾のタクシー屋さんと提携してるのね。

5人乗りのタクシーはなかなか見つからないので、珍しく予約してみよっかな、と思っています。

Uberか迷うところです。

悠遊カードは、みんな持ってると思うので現地では困りません。

桃園空港から台北市内までは、だいたい1300~1800元くらいなので5人乗りで2000元は悪くない。(MKタクシー経由のところ)

台湾は、実はバスが便利なのでバスも調べて見たら、なんと長栄バスが運休になっていた…

それ以外のバスは、南京復興付近に直通で行かない。直通じゃないなら意味がないので諦めました。

もういい歳だからタクシーにしましょ!

4.食べるところ

火鍋が食べたい。こないだ台北に行ったときに行列してたお店はここ→青花驕

ガイドさんに聞いたら若者に人気だとか・・ 今流行りの青花椒の鍋ですね。食べたい。しびれたい。

あと、久しぶりに山海楼にも行きたい。場所が変わってから一度も行ってないからね。(ずいぶん前だけど…)

あと、行ったことないけど「明福台菜海産」も候補に入れておこう。

小籠包食べたいっていうかな、ほかのメンバー。夜市にも行きたいだろうし、胡椒餅食べたいだろうし・・

やはり食べ物は2泊3日じゃ食べられないね。

ホテルの近くには遼寧街夜市もあるしね、悩むところです。

5.マッサージ屋さん

どうやってもマッサージにはいかなくてはいけない。今の相場だと40分800元くらいなのかな。

昔ウィンザーだった人が、金品茶楼の隣に潮澤養生會館 Massage Noahっていう店やってるのでここも行っておかなくちゃとは思うんだけど、ホテルからちょっと遠いんだよね‥ 徒歩30分

10分ぐらい歩くとマッサージやさんが何件かありそうなのでその辺でもいいかな。

台湾のマッサージが一番良いと思っています。わたくし。

6.お買い物

ま、迪化街に行けば私の用事はすべて終わるでしょう。からすみ買って、漢方店とかドライフルーツ店めぐって雑貨屋ひやかして、行列のできる小吃をちょっと食べて・・・

ここが今一番人気かな。

台北の町は、淡水河からどんどん東へ発展していっていますが(101のところが一番新しい)、古い街(龍山寺とかあるところ)エリアがリノベしてて、さらにいろいろな場所もリノベしててどんどん変わっていってるからね。

こないだおぎやはぎのYOUTUBEで松山文創園區やってたんだよね。

やはりおしゃれな街は松山周辺かな。

あ、あとこないだハンコ作ってきたわ、そういえば。ハイブリッドなやつ。大満足。

だから今回は買わなくてもいいね。

7.観光

観光は、特にしません。笑

0

コメント

タイトルとURLをコピーしました