添乗員の仕事

海外添乗員 初心者向け 海外の電気事情 コンセントと電圧

添乗員の仕事

最近は、老若男女問わずスマホが必需品。

この電器機器を動かすには、電気が必要です。

だから、ツアー前に必ず聞かれますね、プラグの形状と電圧。

もっちろん添乗員なら詳しくなくてはいけません。

今時の電気事情

アジアのホテルでは、最近マルチプラグになっているところが増えてきました。USBポートもついていたりするのでとても便利です。

でも!このマルチプラグの差し込みが分からない人も多いので、マルチプラグになってるならなってると教えておかなくてはいけません。

マルチプラグになってなくても、もし変換プラグを忘れた場合、まずホテルに貸してもらえないか聞いてみましょう。

だいたい持ってますよ。なぜか?この充電コードや変換プラグが最近の忘れ物ランキング1位の物だから。

逆に、忘れたから買いに行こうと思ってもなかなか見つかりません。なぜか?自国の形状を外国のプラグに変換するものが売っているので日本のプラグをその国の形状に直すものは、なかなか売ってません。(中国では電子市場に行けばすぐ見つかると思うけど)

ま、最近は百均で変換プラグも売ってるから数個予備として持って置くのも良いかもしれません。

最近のスマホは、電圧100-240V対応の充電器が多いから、変圧なんて考えなくてよくて楽ちんなんだけど、もしお客さんがガラケーを持っていたら気を付けましょう。まだ100Vオンリーの充電器は活躍中です。こないだ私、そんなお客様の携帯電話壊してしまいました。
なんでも確認確認、また確認。

日本のプラグのままで大丈夫な国はアメリカと台湾だけと覚えておきましょう。

お土産を買うときの注意

当然、お土産で電気スタンドや照明、電動おもちゃ、ドライヤーなどなどをお土産で買うときには注意が必要です。

ベネチアでシャンデリアの様な大物を買うときには絶対確認しなくてはいけません!(日本に代理店がある店で買いましょう)

乾電池で動くものなら安心です。乾電池の仕様は世界共通だからね。

お土産屋さんで売ってるよな電気物は海外でも使えるものが多いけど念のため確認はしましょう。

そして、DVDなどを買うときも注意が必要です。

お土産用の景色がいっぱいなDVDならほぼ問題がないでしょうが、映画とか人気歌手のDVDとかだときちんと表示を見なくてはいけません。

(最近は動画で済んじゃうからDVDをわざわざ買う人はいないかな?)

リージョンコーどいうものがあってこれが違うと日本では再生できません。

コードには1~6まであって日本は「2」だと盲目的に覚えましょう。(ブルーレイにはコードがない)

これにはNTSCとかPALとかセカムとかの映像方式が関係しています。(私は元電気メーカー販社のOLだったので、研修で勉強させられた)

NTSCよりPALの方が走査線数が多くて、ちょっときれいなんだけどその分ちょっと暗くなってしまう。でも欧米の人の目にはちょっと暗い方があってるのでPALでちょうどいいらしい。

アメリカはNTSCだから方式は一緒なんだけど、たぶん権利の関係でリージョンコードは「1」コードが違うので注意しましょう。

それか、よく外国でDVDとか買う人は、リージョンフリーのDVD再生機を買っておくのが早いかもね。

電圧

日本は電圧100Vですが、コレは世界でも一番低いです。ものの本によると木造の多かった日本では火事を防ぐために電圧を低くしたのだとか。

だから日本のドライヤーを持って行って外国のコンセントに差せば一発で爆発です。

今でもこれは、よく起こります。お部屋の電気がショートしたって言われてお部屋に行ってみれば…。お部屋の電気はたぶんすぐ復活するけど(だいたいクロゼットの中とかにブレーカーがある)バンっと爆発したドライヤーはもう復活しません死んでしまいました。

お客さんの中には、けっこう気軽に「じゃ変圧器を持っていけばいいんですよね」と言う人がいますけど、ドライヤーに耐えられる変圧器はとても重いです。大きなW(ワット)数が必要だからです。

それを買うぐらいなら海外でも使えるドライヤーを買った方が早いでしょう。

イタリアのコモ湖に行くとボルトさんの銅像を見ることができるので、W=V×A 中学校の時に習った時以来にこの公式を思い出すことができるでしょう。


と言うことで、今日の歌はコレ!

最初から電気グルーヴありきの記事だったかもしれません。

以上。

コメント

タイトルとURLをコピーしました