マナー

海外旅行添乗員が知っておきたい最低限のマナーその5 ジェスチャーで分かる

マナー

ところ変われば、ジェスチャー変わる

バスの運転手さんと離れたところから合図をおくることもよくある事。

その合図、通じてますか?

しぐさによっては、ちんぷんかんぷん。

今回のテーマは、『ジェスチャー』

私?

自分のことを言いたくて、鼻に人差し指をさして、『私』と表してもみても、ほぼどんな国でも通じません。この人、鼻がどうしたのかな?鼻に何かついているのかな、ぐらいにしか思われません。

では、「私」と言いたいときは、どのようにすれば、良いのでしょうか?

正解は、胸に手を当てる。

これが、「自分」を示すことになりますね。ちなみに心を指すとき日本人は胸に手を当てるけどね。

私じゃない!と伝えたい時、顔の前で手を振りませんか?これだと、臭い、臭いと言ってるようで何が臭いんですか?と聞かれてしまうかも…

ダメ―!のポーズ

これも伝わりません。そもそも、×をダメだという意味で使わない国の方が多い。

逆に手で大きく丸を描いて「OK?」と遠くから確認しても返事は返ってきません。何してるんだろう?と思います。日本の団体に慣れてる運転手さんならもしかしたら、分かってくれるかもしれませんが…期待はしないでください。

ジェスチャーでは、ないけど数字の数え方も違います。日本では正の字で数えていきますが、これが分かるのは、漢字の国の人だけ。縦に4本線を書いて横棒とか、四角を書いて斜め線とかいろいろ。だから注文聞くのを手伝うとき、正の字書かないようにしましょう。


日本ではNOでもブルガリアではイエス!

昔のコマーシャルでありましたよね? インド人もそうです。

初めて見たとき。(私はガイドにお願いして、ガイドが運転手さんに伝えてくれる場面)後ろから見てたら運転手が、あちゃ~あちゃ~と言って首をかしげている。ダメなのかぁ、とあきらめていたら、ガイドが戻ってきてOKだよと言った。状況の見込めなくて戸惑いました。ニコニコ笑顔でって人たちでもないので、絶対だめだろうと思っちゃったんだよね。

≪否定疑問分の答え方≫

これは、今でも慣れない。こないだの間違いは、

Q: 当社のマイレージサービスに登録したことはありませんね?

A: ハイ。ありません。(Yes, I have not.)

ダメでーす。ちなみに中国語でも同じように答えます。

Q: 「没事儿吧?」(大丈夫?)

A: 首を横に振って「没事。」(大丈夫)

慣れない、本当に慣れない。首を縦に振ってしまう。中国ドラマ見てても、上のような会話があってヒロインが首を振ると、「おいおい、そこは大丈夫!って答えることだろう」と一瞬思ってします。でもすぐ「あ、大丈夫」って言ってるんだって理解してまた間違えたことに気づく。頑張ってこうならないように気を付けている。だって、会話がちんぷんかんぷんになっちゃうから。


日本外国
おいでおいであっちいけ
お会計の時指でクロス空中で字を書くふり
万引き中国では9
裏ピースイギリスでは侮辱のサイン
ジェスチャーの違い

ジェスチャーは、普段から身についているものだから変えるのは難しい。けど相手に伝えることを心掛けていればだんだんそれらしくできるようになるのでは。

添乗員
添乗員

ロシア圏では、びっくりした時に出す声が「オイッ!」です。すっごいかわいい子でも、道歩いてるときに躓いたりすると、かわいい声で「オイッ!」て言います。2度見しちゃうよね。

以上。

コメント

タイトルとURLをコピーしました