よもやま話 We are ready! 海外旅行 いつになったら行けますか? もう行けます! 年末年始の海外旅行の予測が発表されています。→ JTBのHP 引用: 年末年始(2022年12月23日~2023年1月3日)の旅行動向 JTB その中で今年度中に海外旅行をしたくないという人が約半数… 海外旅行へ行こうという気持ちは気分次第なので、いくらコチラが「もう大丈夫!行きましょう!」と言ってもどうにもなりませ 2022.12.31 よもやま話
よもやま話 国内添乗 インバウンドが戻ってきた inbound 間違えられエピソード 私は昔からよく外国人に間違えられます。 厳密いえば、中国の東北地方出身者に間違えられます。 なぜだか分かりませんが、間違えられたエピソードを数え上げればきりがありません。 ヴェネチアで日本人グループとすれ違ったので挨拶をしたらびっくりされた。「中国人グループだと思っていた」と言われ 2022.11.09 よもやま話
よもやま話 海外添乗員の仕事 コロナ前と現在 変わったと感じた3つの事 what’s the difference 最近、同僚も次々と海外の仕事がアサインされるようになってきました。 新聞にもわずかですが、海外ツアーの募集が載るようになってきました。 私も準備をしていますが、コロナ前の添乗と比べて今は何が一番変わったことなのかと考えてみました 2022.10.30 よもやま話
よもやま話 海外添乗員のための持ち物リスト List Packing 久しぶりすぎて なんとなく海外旅行がチラホラと催行されている様子。 巷では「こんな時期に海外へ行くなんて」という声があることは重々承知しておりますが、私は仕事が入れば行きます。 そんな状況でいざ準備!となったら、何を普段持って行ってたっけな… 思い出せない。 今は何でもインターネット調べれば載ってはいるんだけど、それだけでは 2022.08.21 よもやま話
よもやま話 海外添乗 久しぶり やってしまいがちな事 attention please! 久しぶりに外国に行ったもんだから、自分でも気づかぬうちにやらかしていました。 しゃべりすぎた… 同行した皆さま、申し訳ありませんでした。 私は、日頃から営業マンにこう注意されています。 「会話占有率が高すぎる!」 ... 2022.08.16 よもやま話
よもやま話 国内添乗 焦った話 反省 確認は大事 Guide ノーガイド区間 思い込み 先日久しぶりにとある募集ツアーに行ってきました。 コロナがまた拡大しているせいか、ツアーの仕事がまだ減っています。(私だけかもしれないが) まぁでも時間がたっぷりあるのでパンフレットを熟読してから行きました。 (ある意味、熟読しすぎてしまったのかもしれません。) 最近は、バスツアーにも関わらずバスガイドさんを手配していな 2022.07.31 よもやま話